軟骨の生成を促すことが、関節症の予防と改
善に最適。
歩けないことが一番つらい。自然の土地が少な
い現在、ペットたちにとってはとても過酷な
状況です。走り回る場所も少ないため、充
分な運動ができにくく、その上過度な栄養摂
取で肥満気味のペットも増えています。肥
満になると体重を支える脚に負担がかかり、
歩行が不安になり段々と歩くことを遠ざけて
しまう悪循環になります。
成長の著しいペットに。ペットの成長は人間
の何倍もの速さ。そのため骨の発育に対して
筋肉や靭帯の発達が追いつかないことがよく
あります。これが原因で関節の隙間(軟骨
)や靭帯に無理がかかり、膝の変形を引き起
こし、その結果がO脚やX脚となって残るの
です。これらの予防のためにも、軟骨の速
い生成を助けるグルコサミンが大切なのです
。
年老いたペットにも。ペットも老化による関
節部分の摩耗のため、関節内の軟骨が痛んで
大切なクッションの役割を果たせなくなるこ
とはやむを得ないことです。しかし、その
進行を少しでも遅らせる予防は飼い主のあな
たができます。軟骨の役目が戻るようにグ
ルコサミンの栄養補給で生成を助けてあげま
しょう。
グルコサミンΣ350の主な4つの成分
・グルコサミン
グルコサミンは関節軟骨を構成する主要な成
分で、軟骨細胞の新陳代謝を活発にし、軟骨
の摩耗を防いだり、摩耗した軟骨を修復する
作用があります。カニ、エビなど甲殻類の外
皮を形成するキチン質に多く含まれ、体内で
は軟骨以外にも、爪、腱、靭帯などに存在し
ます。コンドロイチンコンドロイチンはサメ
の軟骨から造られる物質で、近年の研究から
グルコサミンを混合すると相乗効果によって
、軟骨形成を促す・軟骨組織を破壊する酵素
の活動を抑える・関節周辺のコレステロール
を除く・関節痛を和らげる・骨膜炎を減少さ
せるなど、パワーアップ効果が報告されてい
ます。
・ルイボスティエキス
ルイボスティエキスはアフリカ大陸最南端、
南アフリカ共和国のセダルバーグ山脈一帯の
みに自生するマメ科の針葉樹から作られてい
ます。カルシウム・マグネシウム・ナトリウ
ム・カリウム・鉄・ミネラルが豊富に含まれ
ていて、活性酸素の働きを抑制する物質が多
く含まれています。しかも、カフェインが
含まれていないため、胃に負担をかけずに体
に優しく作用してくれます。
・乳酸菌培養エキス
乳酸菌培養エキスとは乳酸菌や有胞子性有用
菌等、数十種類の微生物を丸生大豆(国産無
農薬有機栽培)と天然の湧水(非加熱水)を
培地にし、2年以上の歳月をかけて共棲発酵
して得られたエキスです。ほとんどが腸管に
達し腸の活動を助け、有効菌が増えやすい環
境を作ります。そのため本品に含まれるグル
コサミン・コンドロイチン・ルイボスティエ
キス等との相乗効果において各単体成分の働
きを活性化し、腸内での吸収をサポートしま
す。
GMP認証を取得した国内工場生産だから安
心!
GMPとは:GoodManufactu
ringPractice”安全で安心
できる健康食品のための管理遵守事項を定め
たもの。
主要成分
グルコサミン、サメ軟骨抽出物(食用コンド
ロイチン含有)、ルイボスティエキス、乳酸
菌培養エキス、還元麦芽糖、デキストリン、
ショ糖脂肪酸エステル、甘味料(アセスルフ
ァムカリウム)
用法(粒の与え方)
1日あたり下記の量を目安にしてください。
直接またはフードに混ぜて食べさせてくださ
い。
サプリメントですので犬猫の体調に合わせて
約2倍の量まで増量してください。
用量(1日の目安)
小型犬・猫(11kg未満):2粒
中型犬(11kg#12316;22kg):4粒
大型犬(22kg#12316;45kg):6粒
超大型犬(45kg以上):7粒